課金要素

 
最終更新日時:

アンロック要素

アンロックすることにより、無課金要素と同様に使えるようになるもの
 ゲーム開始時に選択する職業のようなもの。課金によるものは一部ステータスが地味に高くなっている。
 詳しくはこちら

スナイパー【\240】

 銃器の命中率が25%アップする。
 無駄撃ちが少なくなり貴重な銃弾の節約になる。

マッチョ【\240】

 HPが25%アップする。
 HPが多くなっても怪我の量は変わらないため、正直あまりお勧めできない。

くず拾い【\240】

 ダンジョンなどでドロップするアイテムの量が10%アップする。
 ドロップするアイテムの内容はランダムであるため、効果を実感しづらいのが欠点。

社交の達人【\240】

 NPCから贈られるギフト(仲良くなった時にもらえる贈り物)の量が1.5~3倍になる上、救助要請(物資の要求)を断っても友好度が低下しない。
 長期生存にはNPCとの協力が不可欠であるため、非常に有用。
 使用することで生存しやすくなる設備や装備。…というより60日以降を生き抜くにはこれらがほぼ必須であると言える。
 60日まででもそこそこのボリュームはあるが、中期生存(~60日)が安定して『物足りない!もっと生き残りたい!極めたい!』と感じた方は課金することをお勧めする。

軍用リュック装備)【\120】

 初期と比べ、持てるアイテムの量が倍(+35)になる装備
 無課金アイテムにも所持量が+10される高級リュックというアイテムが存在するが、長期生存により後半に差し掛かる頃にはダンジョン(ソンビがはびこる廃墟のこと。資源は基本的にここから調達する。)までの距離がかなり遠くなるため、一度に運べるアイテムの量が少ないとリスクが増大し、ジリ貧になってしまう。

ブーツ装備)【\120)】

 移動速度が25%アップする装備。本作で移動速度を上げる唯一の方法。

犬小屋(設備)【\120】

 設置し、定期的に餌付けをすることで、ゾンビの襲撃から自宅を守ってくれる。
 60日までは無課金の設備のみで100%防衛することができるが、それ以降は犬がいないと防衛に失敗するようになる。(失敗すると資源が奪われてしまう)
 なお、90日を過ぎると更に自分が自宅で待機している必要がある。
 詳しくはこちら

消耗品

 素材食料といった消耗品を金で買うという、『課金』と言った時に恐らく誰もが想像するであろう要素。
 とはいえ、限られた資源をやりくりし、常にギリギリの非日常を生き抜くことを楽しむこの手のゲームで課金してまで楽をして、果たして楽しいのだろうか?という疑問は拭えない。
↑世界ランク2まであと10日で資源が尽きた。目の前に金で解決できる手段が転がっている。
私にどんな選択肢があっただろうか?
なお、ラインナップはこんな感じ↓


※120円のアイテム類はワンプレイ3回まで買えるが、50%offは最初の1回だけ。2回目以降は240円取られますので、ご利用は計画的に

復活パック【\120】

死亡した際、一回だけ復活パックを購入してその場で復活することができる。
とはいえ、アイテムの尽きた状態で復活しても1~2日生存を伸ばすことぐらいしかできないだろう。記録更新中に不慮の事故で死んだときの保険としては、また妥当な値段だろう。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。
最近の更新

2021/05/20 (木) 01:55

2020/06/14 (日) 11:51

2020/06/14 (日) 11:48

2019/02/10 (日) 16:46

2019/02/10 (日) 16:44

2019/02/10 (日) 16:41

2018/10/30 (火) 09:37

2018/10/29 (月) 14:33

2018/09/06 (木) 17:53

2018/08/29 (水) 03:33

2018/08/26 (日) 11:11

2018/08/06 (月) 11:54

2018/07/23 (月) 23:05

2018/01/28 (日) 00:21

2017/05/02 (火) 15:29

2017/05/02 (火) 15:28

2017/04/28 (金) 13:44

2017/04/28 (金) 13:43

2017/04/28 (金) 13:42

新規作成

2015/12/25 (金) 19:10

2015/12/22 (火) 19:39

2015/12/22 (火) 19:37

2015/12/22 (火) 19:35

2015/12/22 (火) 19:32

2015/12/22 (火) 14:50

2015/12/22 (火) 13:51

2015/12/22 (火) 13:47

2015/12/22 (火) 13:39

2015/12/22 (火) 11:59

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】シェリリーニャの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略Wiki
【ウィズダフネ】ル・ビッケンの洞窟(盟約の証エルモン)の攻略とマップ一覧 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 0