上級編(~120日)

(3コメント)  
最終更新日時:
冬越えができない!という人は中級編(~60日)のページを参照

目次

初めに 無課金にはここから先の生存はかなり厳しい

ここから先120日を迎えるにあたってはっきりと申し上げます。

無課金で1年を迎えるのは非常に難しい!

主な理由は、以下の通りになります。
  • 61日以降、犬小屋無しではゾンビの自宅襲撃を止められない
  • 遠距離のダンジョンが増えるため、ブーツ無しでは移動時間がとられ過ぎる
  • 長期プレイで友好度を保ち続けることは非常に難しい(一部不要のNPCもいますが)

それぞれ対策はありますが、それでも厳しい戦いになることは変わりありません。
なお、この先の記事は、課金+いくつかの条件がクリアされていることを前提にして記事を書きます。
(無課金向けの情報も多少は掲載します)

攻略に向けた前提条件

少なくとも、犬小屋軍用リュックブーツの三種の神器は課金した方が良いです。

最重要必須レベルです。61日目以降、犬小屋無しではゾンビによる自宅襲撃の防衛が安定成功しなくなります。91日目以降はそれに加えて自身が日付変更時に家にいないと成功が安定しません。
後半になればなるほど、物資は貴重となり、たとえ木材1個でも致命的になりかねません。

無課金向けの対策としては、61日目以降は、大事な物は日付変更直前に自分で持って外に出て待機することで、ゾンビの強奪対象から逃がすことはできます。が、その場合、備蓄した素材や食材がごっそり奪われ、ジリ貧になります。
やがて自分ですべての持ち出しできるまで減ると思いますが、それだけの資材で生き残れるとは到底思えません。

最重要必須レベルです。ジェフ木材を30持ち帰れる。これだけでこのアイテムの重要性が分かります。また、後半ダンジョンは移動距離が多いため、往復回数を減らさないと、アイテム保管庫を襲われて資材が目減りします。特に遊園地などは木材14~20程度(重要28~40)が平気で出てきますので、重量70あっても足りないくらいです。

また、犬小屋がない場合、上記に書いた外出法でアイテムを逃がせますが、その時に持ち出せるアイテム数もかなり変わります。

必須レベル。バージョンアップに伴い、移動速度が110%になったことで多少緩和されましたが、後半のダンジョンはとにかく遠い(ブーツ込で往路だけで8時間以上)です。
春の間は夜間のストーブを焚かなくて行けない、夏以降は夜0:00に自宅にいないといけない関係で、ダンジョンでの行動時間が大幅に制限されます。

社交の達人かスナイパーのどっちかをお好みで課金できれば楽になります。
筆者は社交の達人をおススメしますが(NPCギフトの増量がシャレにならない)、戦闘中心の場合、スナイパーの方が弾丸節約になるのでお好みでいいかと思います。

各種2等までは必ず開放しておいてください。

その0 60日までの設備拡張(上級編)

中級編では説明をしてこなかった、120日生存を挑むに際しての60日までの準備要項がいくつかありますので、それを説明します。

-犬小屋の建設(60日迄)1.1.20版から、建設の必要なくなった
  • 酒造の建設(30日前後余裕のある時)
  • 温室へのグレードアップ(余裕のある時)
  • 全てが揃った台所へのグレードアップ(余裕のある時)
  • 薬箱の建設(余裕のある時)

これらの設備をどう使うのかは後に説明をします。とりあえず中級編の設備に加えて、この5種類の設備を使っていくことになります。
また、太刀猟銃もできる限り制作し、後半のダンジョンまで温存してください。
木材と水の備蓄はできる限り行ってください。

その1 NPCの友好度はMAXにせよ!

NPCには重要な役割が3つあります。ギフト、新ダンジョン、そして交易品です。
友好度が1上昇するたびにランダムなタイミングでギフト(複数友好度が上昇している場合はまとめてくれる)をくれ、友好度が2.5以上でダンジョン1つ目、5の時、二つ目のダンジョンを教えてくれます。
また、交易品の数や種類は友好度によって上下します。

※社交の達人の場合、友好度が下がらない、ギフトでもらえる数が約2倍になるため、大変おススメ

NPC別にそれら3つの重要要点を纏めます。
とにかく木材 木材があれば(この)世界を制することも可能だ。最重要人物なので、必ず上げきる事。※4.5→5に際してチェーンソーが必要だが、これは政子の友好度5のギフトでもらう事ができる
項目名重要度理由
ギフト木材を大量を貰えるため
新ダンジョン木材調達の家具屋にラストダンジョン、秘密基地
交易品木材 反暴動スーツ→18 酒8→木材30個 モジュール5→木材30

包帯の確保に必須。ジェフがなかなか来ない時は薬剤もほしい。何より友好度5のギフトが復活パック!※友好度5にするためには、特色スープが必要
ペニシリンは彼女と交換したほうが圧倒的にお得です。ペニシリンをすべて交換し終えたら、友好度を保つ必要はほとんどないと思われます。
項目名重要度理由
ギフト復活パック、ペニシリン、包帯と必需品の数々
新ダンジョン薬剤集めの病院、弾丸確保に駅と優秀なダンジョンばかり
交易品ペニシリンを包帯2薬剤1に変えるだけの簡単なお仕事です


弾丸の確保に重要。問題は弾丸交換にまで資材に余裕があるかどうか。刑務所及び秘密基地の攻略を行うなら、この人から大量の弾丸を仕入れる必要がある。
酒だけで上げることができるのはいいが、序盤で酒22を用意するにはBARが必須
羅さんだけはまず3まで上げBARを貰ってから5まで引き上げるのが良い。
項目名重要度理由
ギフト弾丸大量 餌(交換用)、自製爆薬(交換用)
新ダンジョンバー羅さんの友好度上げ 工場倉庫木材調達所
交易品酒8で弾丸30に変わる

序盤だけ死ぬほど来てほしい子。序盤はネジが喉から手が出るほど欲しい。しかし、後半になるにつれ、何の必要もなくなる。金物屋とチェーンソーを貰ったらもう友好度は捨てていい。
なお、友好度上げにはコーヒー40が必要だがきちんと体調管理していれば、よほど雨が続かない限り政子に40上げてもコーヒー豆は枯渇しない。
項目名重要度理由
ギフトチェーンソー(ジェフの好感度上げ)、ネジ、電子部品
新ダンジョン金物屋電気屋素材がありがたいがオフィスビルゾンビの巣窟…
交易品序盤でネジが枯渇してる間のみ役に立つ

その2 肉と酒の備蓄を早期から開始せよ

ウサギ罠を早期から稼働すると、膨大な肉の備蓄ができます。そこで、秋終盤ぐらいには酒造設備が早ければ作れるはずなので、ビニールハウスで作ったジャガイモを全て酒造につぎ込みます。
※芽吹き芋とウサギ罠用の3つ分のストックは必ず残すように
目安としては肉が4~10個程度になるまではジャガイモは酒造中心で構いません。
酒は7個で弾丸31発、8個で木材30個に化けますので、ストックすればするほど後半で役に立ちます。
肉スープ木材を2消費するので、冬が厳しく感じるかもしれませんが、反暴動スーツを大量生産→木材18に変えていけば耐久可能

その3 イヌの餌付けは深夜にせよ

61日目以降、餌付けした犬小屋無しではゾンビ襲撃を安定して防ぐことができなくなります。
これ以降、犬に餌(肉2)をあげる必要が出てきますが、餌の効力は25時間(重要)です。
この+1時間を有効に使うことで、肉の節約ができます。
具体的には、23:00~23:20の間に餌付けを行えば、その日と次の日の襲撃を防ぐことができます。
後半は日が変わってから外出行動に出る形になると思いますので、23時に必ず犬の体調を確認する癖をつけていきましょう

その4 薬草をフル活用せよ

温室を作ると薬草を作ることができます。酒造に余裕があるなら、たまに薬草の作成も行った方が良いです。
薬草の使い道は2点
  • 包帯の作成(要蒸留水)
  • 特色スープの作成
包帯の重要性は言わずもがな。
特色スープはドクターキムの友好度アイテムである他、後半戦において、極度の空腹を一発で回復でき、さらに気分も25%ほど回復出来る強力な食料です。
刑務所秘密基地を攻略する際は、1~2個ストックがあると、万が一の時に助かります。

その5 0時に外出を開始する生活リズムに慣れろ

90日以降、0時に自宅にプレイヤー自身がいないと、犬に餌付けをしていてもバリケードを突破してくるゾンビがいます。そのため、次の日を迎えてから移動を開始し、日を超える前に家にかえる生活リズムを作ってください。
どうせ0時に出発してもダンジョンにつく頃には8~10時頃です。
また、霧の日はダンジョンに行かない(弾丸の無駄)、作物が完成する時間帯に外出を控えるようにして、なるべく食べ物の生産ロスを起こさないようにスケジューリングしてください。
後半は、スケジュール管理が生死を分けます。こまめにウサギ罠温室犬小屋を確認してください。


その6 後半でも行けるなら秘密の小道は突入すべし

前半で密室をクリアしまくってMagnumに余裕があるからと後半ダンジョンの密室をスルーするのはおススメしません。
後半ダンジョンの密室はゾンビレベル5~8が最大3連戦になることもありますが、その代りクリア報酬が、M40やFAMASになっています。
特にM40は猟銃の強化版といえる性能で、ナイスシュットが非常に出やすく、弾丸節約に多大な貢献を果たしてくれます。
一方、FAMASAK47は、確かにゾンビを寄せ付けない殲滅力がありますが、3点バーストの為弾丸の消費が多く、包帯の節約が必要な場面にならない限りは猟銃の方がいいと思われます。

最後に

ここまでの事ができるなら、120日越えはできるはず。できました方、おめでとうございます!
120日を超えれば、ペニシリンを1つ確保(=包帯2つと薬1つ)でき、長期プレイもぐっと楽になります。
また通常、プレイがうまくいけば、そこから先は秘密基地(地下道、刑務所)攻略と殿堂入りへの長い耐久生活しか残っていない状態だと思います。
このあたりの話は次の章にてお話します。

殿堂への道へ続く!
コメント(3)

コメント

  • 123 No.92371197 2016/01/08 (金) 16:17 通報
    ここを参考にして無課金で121日生き延びることが出来ました。
    肝はジェフとの木材交換です
    サバイバルスーツ
    マグナム
    最後はネジに至るまで交換します
    包帯薬剤も同じような感じですが
    ババァがしぶチンですね
    返信数 (1)
    0
    • × 久野 No.92378981 2016/01/08 (金) 19:24 通報
      1年越え、おめでとうございます。(参考になって何よりです 
      キム様はほんと困ります。薬は割ともつんですけど、包帯がね・・・。いや、病院くれるし、復活パックくれるし、ほんと神様なんだけども…あの渋さはちょっとね。
      0
  • 123 No.92371027 2016/01/08 (金) 16:12 通報
    test
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。
最近の更新

2021/05/20 (木) 01:55

2020/06/14 (日) 11:51

2020/06/14 (日) 11:48

2019/02/10 (日) 16:46

2019/02/10 (日) 16:44

2019/02/10 (日) 16:41

2018/10/30 (火) 09:37

2018/10/29 (月) 14:33

2018/09/06 (木) 17:53

2018/08/29 (水) 03:33

2018/08/26 (日) 11:11

2018/08/06 (月) 11:54

2018/07/23 (月) 23:05

2018/01/28 (日) 00:21

2017/05/02 (火) 15:29

2017/05/02 (火) 15:28

2017/04/28 (金) 13:44

2017/04/28 (金) 13:43

2017/04/28 (金) 13:42

新規作成

2015/12/25 (金) 19:10

2015/12/22 (火) 19:39

2015/12/22 (火) 19:37

2015/12/22 (火) 19:35

2015/12/22 (火) 19:32

2015/12/22 (火) 14:50

2015/12/22 (火) 13:51

2015/12/22 (火) 13:47

2015/12/22 (火) 13:39

2015/12/22 (火) 11:59

注目記事
【トライブナイン】リセマラ当たりランキング トライブナイン攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【PoE2】おすすめスタータービルドまとめ PoE2攻略Wiki
【ウィズダフネ】シェリリーニャの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略Wiki
【ウィズダフネ】ル・ビッケンの洞窟(盟約の証エルモン)の攻略とマップ一覧 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 3