ギフト(生まれ)

(1コメント)  
最終更新日時:
ゲーム開始時に選択する、生まれの様なもの
無課金者は生存者(特典なし)しか選べない。
課金することで4つの生まれを最大で選択することができる

生存者


その名の通り、生存者。ゲーム開始初期はこれになっている。
特典はない。


スナイパー(課金要素


命中率を125%までアップさせる。
弾丸節約にかなり役立つので隣人の友好度上げに自信があるなら課金する場合おススメその1

マッチョ(課金要素


HPを125%まで引き上げる。
ブレーブ勲章1等開放している場合、HPの最大値は310*1.25=388まで向上する。
が、死ににくくなったところで、外傷の影響は変わらない為、これの課金はおススメしない

くず拾い(課金要素


箱のドロップ量を110%までアップ(1割増し)
確かにこれを選んでいると素材が多く出ている気がするのだが、いかんせん箱の中身の数量や種類がほとんどランダムのため、恩恵が分かりずらい。とはいえ、素材が多いことに越したことはない

社交の達人(課金要素


NPCからのギフト量が1.5~3倍になる上、救助要請を断っても友好度が低下しない
NPCギフトは特に貴重品が多く(チェーンソー、自製爆薬、大量の木材、ペニシリン、そして復活パック!)、これらが2倍以上もらえると言えば、それだけで有効性があるのに、加えてランダムでやってくる救助要請(という名の友好度下げイベント)を断っても友好度が落ちなくなる。
友好度が下がると交易に支障をきたす他、友好度を上げ直すにもまたアイテムが必要になるため、長期戦になればなるほど友好関係はじり貧になるが、それすらも防ぐことができる。

軍用リュックブーツ犬小屋と並んで、課金に迷ったらまずこれ、ともいうべきおススメ

コメント(1)

コメント

  • 名も無き生存者 No.95418984 2016/04/07 (木) 17:11 通報
    ギフトが生存者っていうのはセンス高いと思った
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 雑談 掲示板
2 初めての方へ
3 中級編(~60日)
4 上級編(~120日)
5 初級編(~30日)
6 このゲームについて
7 武器
8 勲章の壁
9 殿堂への道
10 生存者の覚書
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 1
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動